どんぐりの世界に答えを出すブログ

世の中の全ての問題に答えを出すブログ。学校では答えを教えてくれない日常や実際、人生上の問題に「答え」を出していきます。あなたが疑問に思う問題も募集中。

ポジティブ思考の本質

ポジティブ思考の本質 この記事は、「ポジティブ思考をすべきかどうか論理的に考察」の補足記事で、本記事でベースにしているポジティブ思考に対する僕の考えを説明します。 sekakota.hatenablog.com 僕の考えでは、ポジティブ/ネガティブ思考は判断するた…

道徳とは何か?

2020-11-19 道徳とは何か? 「白人専用車両は道徳的によくないけど、女性専用車両は別にいい」「人間は殺しちゃいけないけど蚊は殺してもいい」 これらを道徳的、不道徳的と決めているものは、いったい何でしょう?道徳とは、いったい何なのでしょう? さっ…

ポジティブ思考をすべきかどうか論理的に考察

2020-10-25 ポジティブ思考を簡単にする方法 多分、ポジティブ思考と聞いて、多くの人はそれをしたら失敗するのではないか、という恐怖があるのではないかと思います。ですから、もしポジティブ思考を体得しようとするのであれば、小さなポジティブ思考から…

論理の基準後でこれを考察に上げないか

2020-10-24 前書き この記事は「論理の飛躍はどこで決まるか」「論理なんてものは存在しない」の記事を書く数か月前、僕が論理について考察していた時のメモをそのまま記事にしたものです。 僕は、論理の飛躍がどこで決まるかについて昔本で読んだことがあっ…

「人は一人では生きていけない」ことの論理的証明

2020-10-24 「人は一人では生きていけない」ことの論理的証明 この証明では、前提として人間は文化的な最低限度の生活を営む(日本国憲法 第25条より)生き物であるものとする。 人間の歴史は紀元後を数えるだけでも少なくとも2000年以上あり、その中で、「文…

論理なんてものは存在しない

2020-10-24 論理なんてものは存在しない 前回の記事に反するようなタイトルですが、とりあえずそれは置いておきましょう。それから前回の記事はどこかの本で読んだ内容、今回の内容はそれを受けて僕が解法論の本質を使って考えた内容になります。 sekakota.h…

論理の飛躍はどこで決まるか

2020-10-24 問題編 問題:論理の飛躍はどこで決まるか?論理の基準は何か? 今回の問題はどこかの本に載っていたような気がするのですが、出典が確認できなかったのと自分の解釈を混ぜて説明するので、一応どんぐりの仮説のカテゴリーで出題します。 例えば…

カテゴリー 考察 とは?

2020-10-24 カテゴリー 考察 について このカテゴリーは、ただ一つしかない答えや解法論を示す問題 カテゴリーや解法論 カテゴリーと違って、僕(どんぐり)の個人的な考えを書いていきます。 僕は一つしかない答えだと思ったけど、ちょっと客観的には自信が…

アドラー心理学

アドラー心理学とは アドラーは日本ではあまり知られていないかもしれませんが、世界的にはフロイト、ユングと並べて名前が挙げられる心理学者です。 ここでは、アドラー心理学の目的論という考え方を紹介したいと思います。もしもアドラー心理学の全容が知…

マインドセットをたとえ話で分かりやすく解説する

2020-10-12 マインドセットとは マインドセットは、経験や教育、先入観、思い込みから作られる考え方の癖です。有名な例え話で説明しましょう。 ある2人の靴会社の営業マンAとBがいます。2人は、靴を履く習慣がないアフリカのとある国に市場調査に行くことに…

潜在意識について科学的に解説

怪しいサイト風の説明 潜在意識とは、過去の経験などによって無意識のうちに蓄積された価値観、習慣、思い込みから形成された、自覚されていない意識である。 (中略)潜在意識は意識全体の9割以上を占めるとされ、当人の日常行動・ひらめきや直感、思考、非常…