どんぐりの世界に答えを出すブログ

世の中の全ての問題に答えを出すブログ。学校では答えを教えてくれない日常や実際、人生上の問題に「答え」を出していきます。あなたが疑問に思う問題も募集中。

女性専用車両は差別じゃないのに白人専用車両が差別である理由

おさらい:差別と区別の違い

sekakota.hatenablog.com

 この話は前の記事↑に詳しく載っていますが、ここでは軽く触れましょう。

 まず、「区別」はほとんど『差別』なんでしたね(この『差別』は本物の「差別」ではありません)。
 ですが、『差(区)別』をしたら、デメリット(『差別』をすることになる)もあるけどメリットもある。そのメリットとデメリットを比べて、デメリットを飲み込んででもメリットをした方がいいと、(日本の場合は)日本人が判断したから、その『差(区)別』は行われるんでしたね。

女性専用車両はあるのに男性専用車両がない理由

 同じように考えると、「女性はよく痴漢に会うから女性専用車両を作って守らなくちゃいけないよね。だけど、男性が痴漢に会うことはほとんどないから、(作るコストが無駄になるだけだろうから)別に作らなくていいよ」、という(日本)人が大半だから、男性専用車両はない、と考えることができます。

 男性は結果、女性に比べれば間違いなく不平等な扱いをされていることにはなりますが(男性専用車両を作ってもらえない)、「でも別に気にしてないよ」(「それは『差別』(嫌なこと)じゃないよ」)という人が大半だから、そのままになっているのです。

 もし、「いや女性だけ専用車両があるのは『差別』だ」と訴える男性が増えれば、いずれ鉄道会社は男性専用車両を作ることを検討するようになるでしょう。

じゃあ、日本人の大半が賛成したら、白人専用車両は認められるの?

 では、このままの理屈でいけば、日本人の大半が賛成すれば、それは(日本では)なんでも正しい、ということになってしまいますね?
 じゃあ例えば、もし日本人の大半が「白人専用車両を作るべきだ」と言ったら(日本人は白人じゃないけど)、白人専用車両が認められるのでしょうか?

 これは、結論から言うとYESです。でも、道徳的にこれが正しいかどうかはこれとは別問題です。そして、道徳が何かはこの記事を見てもらえば分かります。

sekakota.hatenablog.com

 ここでは途中の説明は省きますが、この記事に従えば、女性専用車両は非道徳性が低い(表現を合わせただけで、道徳性が高いと同義)けど、白人専用車両は非道徳性が高い理由は、「皆がそう判断したから」ということになります。

女性専用車両は差別じゃないのに白人専用車両が差別である理由

 そして、ここで差別のメリットとデメリットの話を組み合わせて考えれば、「女性専用車両は、その非道徳性のレベルと女性を守れるというメリットを比較して差別じゃない。白人専用車両は、その非道徳性のレベルと対するメリット(言語化は避けます)を比較して差別と判断された」ということです。

 結局は、日本人の道徳的感覚が、女性専用車両は差別じゃないけど、白人専用車両は差別だと考えたからそうなったということになります。
 

まとめ

  • 日本人の道徳的感覚が、女性専用車両は差別じゃないけど、白人専用車両は差別だと考えたから。

 

関連記事

sekakota.hatenablog.com